4月例会のご案内

開催日

2025年04月13日(日)

『第62回三者共催川崎大師御供茶式とお茶会』

日時:4月13日(日)
場所:大本山川崎大師平間寺
住所:川崎市川崎区大師町4-48
09:40~ 法要行列
10:00~ 御供茶式
10:30~ 三者共催によるお茶会(15:00頃まで)

本年第62回を迎える御供茶式とお茶会が川崎大師で開催されます。
当日は裏千家坐忘斎御家元による御供茶式、
また川崎青年会議所と淡交会川崎支部、川崎大師茶道教室の
三者共催によるお茶会が山内各所で開かれます。
お茶席にはお茶券(12,000円/枚)が必要となりますので、ご興味がございましたらDMお待ちしております。

また委員会事業として、一般参加者に向けた「はじめてのお茶点て体験会」を実施します。
体験を通じて茶道とは何か、新たな発見につながるようなご用意をしております。
事前予約は不要ですが、お席の数には限りがございますので、当日お早めに受付までお越しください。

川崎青年会議所として長く携わってきた事業となりますので、当日に向けて粛々と準備を進めてまいります。
川崎青年会議所では共に明るい豊かな社会を築き上げる仲間を大募集しています。
当日にJC運動の見学も可能ですので、HPよりお気軽にお問い合わせください。